ホーム > 会社案内
ごあいさつ
愛媛林産商事株式会社は「愛媛県の木材を県外に販売する」事を目的に設立されました
戦前からの意思を引き継ぎ、愛媛県林材業の発展を願いながら今日まで研鑽を重ねてまいりました
この無限の連鎖が地球の温暖化を防止し、森林資源の循環を促進させ山や水源を守り、国土の保全に役立っています
私たちはその大切な木を扱わせて頂く事に誇りを持ち、社会貢献に寄与したいと願っています
お取引様・仕入先様の
ご協力を頂きながら、「なくてはならない会社」として今後なお一層、社会の発展の為に努力する事を決意致します
![]()
![]()
会社概要
| 会社名 | 愛媛林産商事株式会社 |
|---|---|
| 住所 | 〒791-8044 愛媛県松山市西垣生町1728番地3 |
| 電話番号 | 089-972-0303 |
| FAX | 089-972-2700 |
| info@rinsan.com | |
| 事業内容 | 木材・関連資材卸・保険代理業務 |
| 資本金 | 1,500万円 |
| 取扱高 |
17.3億円
(25年度実績)
|
| 取扱量 |
約 2.65万m³
(25年度実績)
|
| 取引銀行 | 伊予銀行本店
愛媛銀行本店 四国銀行 商工中金
百十四銀行 ほか |
| 関連会社 | ~「健康」と「快適」のお手伝い~ ![]()
住設・建材・プレカット販売と水廻り
国産材を使ったリフォームの仕事をしています (愛媛県の「柱80本プレゼント」・「利子補給」など、 各種補助事業にも対応しています) |
![]() |
![]() |
![]() |
沿革
|
昭和 10年 |
愛媛県木材協同出荷組合 設立 |
|---|---|
| 昭和
17年
|
愛媛県木材株式会社となる |
| 昭和
19年
|
愛媛県地方木材株式会社に変更 |
| 昭和
20年
|
GHQにより解散 |
| 昭和
22年
|
県木材生産組合連合会 設立 |
| 昭和
22年
|
愛媛県木材林産協同組合に改名 |
| 昭和
24年
|
GHQにより再び解散 |
| 昭和
24年
|
愛媛林産商事株式会社 設立 |
| 昭和
39年
|
松山木材工業団地協同組合
設立 初代理事長となる |
| 昭和
49年
|
木材団地内に倉庫 新築 |
| 昭和
52年
|
木材団地内に本社 新築 |
| 昭和
53年
|
木材団地 埠頭竣工 |
| 昭和
55年
|
第二倉庫 新築 |
| 昭和
56年
|
共同土場取得(持ち分十分の一) |
| 平成
5年
|
IT化を導入 |
| 平成
14年
|
愛媛ホームサービス(有) 設立 |
| 平成
18年
|
北倉庫 取得 |
| 平成
20年
|
木材団地事務所跡地 取得 |
| 平成
22年
|
製品のバーコード管理化 |




